ここでいう口コミとは、Googleさんでお店や会社を検索した際に登録してあれば案内画面が
表示されるインフォメーションを指します。
ま、自身で登録しないまでも誰かが情報追加してあれば...公開されるインフォですけど?
さて、開店から一年を迎える飲食店ですが、客層が伸びない...となやんでおりました..
Googleの口コミを確認すると低評価というより悪質レベルの意見もろもろで、良いこと言ってる文面が全然見当たらない...
その時点で10件の口コミですが、すべて低評価..
こんなとこで食事するならコンビのほうがまし...いやはやなんとも?
店主様も客層が伸びないのは、この口コミが影響しているのではと疑心暗鬼..
自分のお店がこんなレベルで評価されているといやになるでしょうね
お店が悪質クラスの評価をされているならGoogleへ意見して、削除してもらう手立てもあるでしょうが、なかなか削除してもらえない..そんな例も多いです..
しかし、スマートフォンでリサーチしてからというのが、今どきのユーザー志向なのですよ..よい評価であれば人が集まり...ぺケならよりつかない...ですね
そんなことで私に何とかならないか?...という相談が持ち込まれたのです..
低評価の口コミを削除したい...ですね..
私のやった対策..リサーチと分析
まずお店に行って口コミで低評価を受けたメニューを数日掛けて5品食べてみたのです..
何も食しないでは実際の味がわからないから..
でも、味わいは低評価ではない...まずくない..
なぜ、低評価なのかがわからない...
考えました...以外の理由が影響していたのではと?
接客ですね..
客層が伸びない事情もあり..過去は知りませんが、尋ねると忙しい時間帯は不愛想の時期もあったそう?で....修業が足りなかったと後悔しており...
今は切り替えて?丁寧に相対しております...
最初の口コミを投稿したお客様が何か不満を持ち低評価の投稿をした..
口コミとは連鎖するのですね
口コミとはローカルガイドのアカウントを持つ方々が多くを投稿するもので、確認するとすべてがLガイド...
誰かが投稿したお店に次のLガイドが訪れ...連鎖投稿をする..
最初の口コミが低評価なら次の投稿者も負けじとさらに低評価の投稿...
その連鎖が10件...放置しておけばさらなる投稿でお店が閉店しなければならない状況に追い込まるかもしれません..
改善へ
まず、Googleへの削除要請...ですが、あまり期待できないのでパス..
私もローカルガイド9レベルでして、食した感想やいいこと見つけて評価記事も長々と書き込み投稿しました...
次にお仕事仲間数人にお店にいって何か食べてくれ..
そして美味しかったら長々記事でよい口コミを投稿してくれとお願いしたのです
(長々記事..これ大事なのです)
7件ほどプラス評価の記事を投稿して以降ですね..
その後は悪質な低評価投稿はなく...私ども高評価投稿記事を上回るコンテンツ投稿が続いております..
ま、画像だけ投稿..星4つプラスもありますが...?
説明がうまくできなく申し訳ございません
伝えたいのは、連鎖する例評価は終わりにすることができる..
高評価が続けば、それに連動して高評価投稿へと流れをかえることができる..ということなんですね...
もし、あなたのお店が低評価でしたら、友人知人に食していただき、よい評価であるなら良い記事を投稿してもらいましょう。
0コメント